|
私達は、Tokyo Association for Computing Machinery / Special
Interest Group on Computer Graphics Professional Chapter
(東京ACM・SIGGRAPHプロフェッショナルチャプター)といいます。 シーグラフ東京と呼んで下さい。
「Physically Based Shading in Theory and Practice」
ピクサー Ryusuke Villemin 氏ご講演会
物理ベースのシェーディングは、映画とゲー ム制作の両方でますます重要になっています。
従来のアドホックモデルで同じ結果を得るためには大規模な調整や、
熟練のアーティストが必要でしたが、物理をベースにするとこで、
現実的な資料を元に、簡単に様々なシチュエーションのライティングや、
様々な品質のマテリアルを作 成することができます。
ベースの基準を決めることで、アーティストの腕によるばらつき、
ショットべつやアセット別のばらつきもなくなるというメリットもあります。
近年、多くの進歩がこの分野で行われてきました。
最新の研究をピクサーでどのように実装、運営しているのかを紹介していきます。
http://blog.selfshadow.com/publications/s2013-shading-course/
■Ryusuke Villemin 氏ご経歴
2001年にBUF Compagnieでキャリアを始め、
社内レイトレーシングレンダラーを共同開発。
その後スクウェアエニックスにてmental ray用の
物理ベースのシェーダやライトのパッケージを 開発。
いくつかのプロダクション(Polygon Pictures, OLM Digital)を経て、
レンダリングエンジニアとして2011年にピクサーに入社。
お問い合わせ等は、WEBからシーグラフ東京事務局までお願いいたします。
シーグラフ東京の会員であれば、どなたでも無料で参加できます。
お申込は必要ございませんので直接お越しくださいませ。
○非会員は入場料 1,000円にて参加可能です。当日受付にてお支払いください。
○一般の方は年会費3,000円、学生の方は無料にて会員登録が可能です。
非会員の方で観客としての参加を考えられている方は、ぜひとも今回を
機会にご入会をご検討下さい。
シーグラフ東京の入会申し込み
http://www.sig-tokyo.org/join_us.html
以上。お問い合わせ等は、シーグラフ東京事務局までお願いいたします。
http://www.sig-tokyo.org/php/contact.php
シーグラフ東京の入会申し込み
http://www.sig-tokyo.gr.jp/join_us.html
お問い合わせ等は、シーグラフ東京事務局までお願いいたします。
http://www.sig-tokyo.gr.jp/php/contact.php
■シーグラフ東京のご説明 |
シーグラフ東京は、ACM/SIGGRAPHのオフィシャルな地域活動団体として、97年春に設立されました。シーグラフ東京は、
ボランティアによって運営されている非営利団体(任意団体)です。現在会員向けに、1年に4回以上イベントや、
機関紙の発行、独自Webの運営等を実施しています。
今後ともシーグラフ東京をよろしくお願いいたします。
■ボランティアスタッフ募集 |
シーグラフ東京 Web Site の制作補助をやっていただけるボランティアを募集しております。会員の皆様のために時間と労働力を御提供いただける方、是非御応募をお願いいたします。ボランティアスタッフに関するお問い合わせは下記まで、よろしくお願いします。